▲各バナーを選択しタップすると、選択ページへリンクします。
新年明けて最初のネイルだったので、金ラメをベースにして赤色を強調しようと思いこんな感じになった。
担当のTさんのアイディアも取り入れてまあまあ良い感じになった。
改めて昔のネイルパターンを見直してたら、昔はとにかく全面にストーンを埋め尽くしたパターンが多かったけど、
段々好みが変わってきた。
と言うか、大概のパターンをやって来たので新しいネタがあまりないのもあるけど、
何とか少しずつ変化を付けてやっていこう。
いつもストーンを沢山載せていたので、たまにはベースを見せようと思い、今回はストーン控えめにしてみた。
ベースはゴールドのホロ。
これもなかなか良い感じ。
毎回デザインを考えるのも大変です。。。
昨日、今日と天気も良く気温が高く暑い位。
あんまり暑いので、寝室の室温を見てみたら何と49.3度!
真夏かと。。。
明日から少し気温が和らぐらしいけど、11月でこの気温はどうなんだろう??
私は暑がりなのでリビングは冷房全開で扇風機を入れてます。。。
私はイエローゴールドに拘ってて、プラチナ台の指輪でもわざわざ金メッキする程なのだ。
だから今までネイルもゴールドベースか発色の良い原色ばかりだったのだが、
今回は初めてシルバーラメをベースにしてみた。
やってみたらこれはこれで良い感じ。
レパートリーが増えた気分だ。
次回はどうしようかな?
今まで3週間に1回の割合でネイルを替えていたが、最近は4週間に1回の割合になって来た。
爪が伸びてる状態に慣れてきたかな?
今回も爪先に楕円の枠をを置いて各指にテーマカラーのストーンを載せて貰った。
最近このパターンが続いてるので、次回はまた違ったパターンにしようかな。
塚口に用事があったので、再びタントに行って来た。
前回〝復刻版スペシャル〟を頼んだが、タントと言えばやはり〝ベーコンなす〟だろう。
今回も大盛りを頼んだ。
これから塚口に行く機会が増えるので、またタントに行こう。
ネイルを替える時期が来た。
今回は前回のデザインを元に、ベースを赤ラメにして少しアレンジを加えた。
なかなか良い感じに仕上がった。
やっぱりラメベースがしっくり来るね。
用事があって阪急塚口に行ったので、久し振りにパスタの専門店「タント」に行って来た。
普段は名物ベーコンなすを頼むのだが、今回は復刻版スペシャルの大盛りを頼んだ。
相変わらずタントのパスタは美味しい!
今月末にまた塚口に用事があるのでその時もタントに寄ろうっと。
毎日猛烈な暑さが続きますが、皆さんお元気でしょうか?
前回少し大人しめのネイルだったので、今回は私らしく派手目にしてみました。
やっぱりベースはラメがキラキラして良い感じですね。
Tさん、いつも有り難う御座います。
普段3週間周期でネイルをしてたんだが、今回は何とか4週間持った。
でも限界ギリギリだった。
と言う訳で、今回は青のユニコーンベースでやってみたけど、私にしては少し地味だったかな?
やっぱり派手さを追求するならラメベースの方が良いよね?
まあ、取り敢えずしばらくこれで行きます。
前回は自粛明けだったので少し大人しめだったが、今回からネイルアート完全復帰でデザインを考えてみた。
Tさん、いつも有り難う御座います。
自粛期間中はずっと家に籠もってほとんど誰とも接してなかったので、久し振りに人と喋るのはまだちょっと言葉に詰まるけど、
ボチボチ頑張ってリハビリしよう。
コロナの自粛と共にネイルも自粛していたのだが、今月から段々と緩和されてきたので2ヶ月ぶりにネイルも復活した。
今回は普段に比べると少し大人しめだが、まあこれもリハビリと思ってこんなデザインにしてみた。
今後またグレードアップしていくでしょうね。
お楽しみに。\(^O^)/