▲各バナーを選択しタップすると、選択ページへリンクします。
明けましておめでとうございます。
今年最初のネイルは、着ていたスーツの柄がヒョウだったので、ネイルも合わせてヒョウ柄にしました。
毎回ネイルのデザイン考えるのは大変なんですが、今回はすぐに決まりました。
年末が差し迫って、今年最後のネイルに行って来ました。
次の予約が来年1月の半ばなので、クリスマスと正月兼用のデザインにしてみました。
グリーンの石がクリスマス調でもあり、門松調でもあるでしょう?
Mさん、来年も宜しくお願いします。
最近フレンチネイルが気に入ってたので、今回はゴールドとシルバーのフレンチにしようと思ったけど、
いざベースに金ラメ箔を塗るとそれ自体主張が強くてシルバーラメ箔が映えないので、ゴールド一色にした。
何でもやってみないと分からないもんですね。
今回のもなかなか気に入ってる。
今日も日差しが強くて、あんまり暑かったので昨日と同じ様に直射日光の当たる場所の床に室温計を置いた。
しばらくして見たら、何と!48.7度。
更にしばらく置いておくと、何と!!50度を超えて測定不能になった。。。
もうね、真夏か?と、サウナか?と。
問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたいわ。
寒暖差が極端過ぎる。
もはや測定不能!
タワマンの高層階の南西の角部屋に住んでると、西日が入ってメチャクチャ暑いんです。
夏はサウナ状態やし、冬でも冷房入れないと日中は日差しがきつくて暑いんです。
今日も良い天気で暑かったので、昼間、直射日光が当たる場所の床に室温計を置いてしばらくして見てみたら、
何と!46.6度もあった。。。
そら暑いはずや。。。
日差しが良いのも善し悪しですね。
最近はフレンチネイルにはまっているので、今回もフレンチネイルにした。
シルバーのラメ箔が良い感じ✨
今回も気に入りました。
Mさんいつも有り難う。
前回に続き今回もフレンチネイルにした。
今までストーンの敷き詰めパターンをやり過ぎて新案が出て来ないのも大きな理由。
今回は黄色のスーツを着てたのでベースを黄色にしたかったんだが、カラーの黄色がいまいち発色が良くなかったので、
蛍光イエローを混ぜてベースを作って貰った。
フレンチネイルもやってみればなかなか良い感じ。
今回は初めてフレンチネイルをしてみた。
先端部が金色なので分かりにくいかも知れませんが、赤と金ラメのフレンチです。
今回は赤の部分を小クリスタルで囲んだ以外はあんまりストーンを使ってないので何か物足りない気もしますが、
これはこれで良いでしょう。
今までストーン多めのデザインを色々やり尽くしたので、今後はしばらくフレンチネイルにはまるかも。